https://blog.with2.net/link/?id=2120018
交換 PR

【DIY入門】初心者におすすめの基本工具まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クルマのDIY整備を始めたいけれど、「どんな工具を揃えればいいの?」と悩む方は多いはず。
工具は数え切れないほどありますが、最初から全部そろえる必要はありません。
今回は、車の基本整備に必須の工具 を厳選して紹介します。

人気ブログランキングでフォロー


🔧 初心者に必須の基本工具

1. ソケットレンチセット

  • 用途:タイヤ交換、ボルト・ナットの脱着全般

  • 理由:ラチェットハンドルで作業効率が格段に上がります。

  • ポイント:10mm・12mm・14mm・17mmのサイズは使用頻度が高いので必須。


SK11(エスケー11) ソケットレンチセット TS-312M 12PCS 差込角:9.5mm 12点 1セット


2. コンビネーションレンチ

  • 用途:狭い場所やトルクがかけにくい場所で便利

  • 理由:ソケットが入らない場所でも対応できる。

  • ポイント:メガネ側でしっかり固定、スパナ側で素早く回す。


SK11(エスケー11) コンビネーションレンチセット 8・10・12・13・14・17mm 6本組 SMS-06GMS


3. ドライバーセット(プラス・マイナス)

  • 用途:内装パネル、電装パーツ、バッテリー端子の取り外し

  • 理由:小物作業から整備まで万能に使える。

  • ポイント:サイズ違いを揃えておくとネジ山を潰さず安全。


4. ジャッキ&馬(リジッドラック)

  • 用途:タイヤ交換、足回り作業

  • 理由:車を持ち上げるために必須。ジャッキだけで作業するのは危険。

  • ポイント:必ずジャッキスタンド(馬)で支えるのが鉄則。


エマーソン(Emerson) 車用ジャッキスタンド 3t 2個セット 6段階高さ設定(260/290/320/350/380/415mm) 横方向でも縦方向でも脚がしっかりと安定 愛車を傷つけないラバーパッド付 EM-104


5. トルクレンチ

  • 用途:タイヤのホイールナット締め付け、重要ボルトの固定

  • 理由:締めすぎや緩みを防ぎ、安全性を確保。

  • ポイント:規定トルクを守ることで車検や安全性に直結。


6. ペンチ・ラジオペンチ

  • 用途:配線の取り回し、細かい部品の着脱

  • 理由:電装DIYで必須。端子の抜き差しやカプラー外しにも便利。

  • ポイント:先細タイプがあるとさらに使いやすい。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


7. テスター(マルチメーター)

  • 用途:電圧確認、配線チェック、バッテリー診断

  • 理由:電装系のDIYで「通電しているか」を調べる基本工具。

  • ポイント:電圧計測がメインなら安価なものでも十分。


Sanwa(三和電気計器) デジタルマルチメーター PM-3


💡 あると便利な工具

  • 内装はがし(樹脂製) → 内装を傷つけずに外せる

  • 潤滑スプレー(CRC 5-56など) → サビたボルトや固着部品に必須

  • マグネットキャッチ → 狭い場所で落としたボルトを拾える


🔍 工具を選ぶときの注意点

  1. 安すぎる工具は避ける
     ボルトをナメる・折れるなどトラブルの元になります。

  2. 使用頻度の高いものから揃える
     最初は「タイヤ交換+簡単な電装DIY」で十分。

  3. 車種に合ったサイズを確認
     特にホイールナットのサイズ(17mm、19mmなど)は要チェック。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


✅ まとめ

車のDIY整備は、基本工具さえ揃えれば誰でも始められます。
まずは ソケットレンチ・ドライバー・ジャッキ+馬・トルクレンチ の4点セットから。
少しずつ工具を増やしていけば、整備の幅もぐっと広がります。

👉 次の記事では、電装DIYに必須の工具まとめ も紹介予定です。

ABOUT ME
shimada550923
車を所有して約20年 車が好きで運転もカスタマイズも程々にやっております。 アルヴェル専門ブログに変更、チャレンジ アルヴェルのオーナーさん、よろしくお願いします。 私は20前期オーナーです。 スライドドア関係のトラブルが多いのでバラシて動きを見たり、レールのメンテ、ポチガーのコンピューター直結のやり方も別で情報を出そうと思うのでチャレンジしたい方は利用して下さい。 整備士の方では当たり前に出来るが自分のように素人DIYならではの苦労も記事に載せます。 最後に「少しでもヒントになったら1クリックお願いします。 励みになります(*^^)v
車カスタムランキング
車カスタムランキング