車のチェーン、スタッドレスタイヤの違い雪の降るシーズンが近づく、スキーにいく、
など冬になると車愛用者の頭を悩ます雪対策。
チェーンを装着するかスタッドレスタイヤにするか、
使い分けが難しいですよね。
実はチェーンとスタッドレスタイヤ、
それぞれの特性を知らないと極端にそれらの寿命を縮めたり、
危険な状況になったり、高速道路を走行できなかったりしてしまいます。
タイヤ・ホイール
スタッドレスタイヤのメリット・デメリット
スタッドレスタイヤのメリットは、雪の有無に関係なく走れる、
凍結した道路でも走れる、走行音や揺れが少なく快適、という点が挙げられます。
また、高速道路でも通常の走行が可能です。
逆にデメリットは、高価でタイヤ4輪とも交換する必要がある、
交換が面倒で特殊な工具を用意するか業者にお願いする必要がある、という点です。
また、夏場もスタッドレスタイヤのままだと、タイヤが摩耗、ブレーキ時の制動距離が増えてしまうため安全の為にも季節ごとに履き替える必要があります。
チェーンのメリット・デメリット
一方、チェーンは色々な素材が販売されていて金属、非金属、布製があります。
駆動するタイヤのみに装着すれば良いため、スタッドレスタイヤのように
4輪とも交換する必要がありません
金属チェーン
金属チェーンのメリットは安価と安全性で、
スタッドレスタイヤと組み合わせると最強の雪対策になります。
デメリットは走行中うるさいことと、ガタガタ揺れて乗り心地が悪くなる点です。
また雪のない道では外さないとチェーンが切れて事故につながります。
非金属チェーン
非金属チェーンはゴム製のものが多く、
メリットは金属チェーンよりも装着が簡単で走行音が静かである点です。
さらには金属チェーン装着時の走行スピードが30km/時であるのに対して、
非金属チェーンだと50~70km/時まで保証しているものが多いので、
ほぼ装着していない状況と変わらない速度で走行できます。
デメリットは、値段が高価で、金属チェーンの2~3倍になります。
また金属チェーンほどではないですが、
雪のない道を装着したまま走ると切れやすくなります。
布チェーン
布チェーンは、オートソックと呼ばれるものが代表的で、
各メーカーから純正品が販売されています。
メリットは、とにかく重量が軽く、装着が簡単。
スタッドレスを上回る効果を実感という評価もネットの口コミなどでみられます。
デメリットとしては、高速道路などのチェーン規制の区域では、
チェーン装着の対象とみなされず、走行できない場合があります。
チェーンを装着するかスタッドレスタイヤにするか
チェーンとスタッドレスタイヤの特徴を上げてきましたが、
どちらを装着するかは、利用する場所や頻度によるため、
予想して考えてみましょう。
住宅街から雪の積もっている山間部に行く場合
家の周囲に雪が降っていなくても、道の途中でスタッドレスに変える手間を考えると、
出発の時点でスタッドレスにしておく方が安心です。
スタッドレスへの交換は明るい時間に行うと安全なので、
出発が朝なら前日の昼に交換しまいましょう。
まとめ
山間部では金属、または非金属チェーンを装着することをお勧めしますが、
家の周囲では雪が降っていても大きな道路は除雪されていることが多いので、
事前にチェックし、除雪済みの道路を走る時にチェーンは装着しないようにしましょう。
年に1、2回降雪する地域の場合
お財布に余裕があれば、雪のシーズン中はでスタッドレスに変えてもと良いでしょう。
完全に雪の日だけ対策したい方は布チェーン(オートソック)を常備しておくと安心です。
オートソックは置き場所を取らず、また装着に10分もかからないので手軽に使えます。
ただ長距離走行には向いていないので1時間以内の使用が目安です。
豪雪地域ではスタッドレスのみで降雪の高速道路を走行する人もいるようですが、
雪に対する勘の働き具合や、雪の質の違いもありますので、
その辺りを考慮して、安心・安全なドライブをして下さい。
※現実的に滑らないタイヤは存在しません。