https://blog.with2.net/link/?id=2120018
交換 PR

パワーウィンドウのリセット方法!初期設定で動作を改善する

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「パワーウィンドウが動かなくなった!」
「オート機能が効かない!」
「スイッチを押しても途中で止まる!」

こんな症状が出たら、パワーウィンドウの初期設定(リセット)を試してみましょう。

バッテリー交換後や、窓ガラス・モーター・レギュレーターを交換した後に パワーウィンドウの動作がおかしくなることがよくあります。

今回は、パワーウィンドウのリセット(初期設定)の方法と、リセットが必要になる原因 について詳しく解説します!


なぜパワーウィンドウのリセットが必要?

✅ 1. バッテリー交換後にオート機能が効かなくなる

パワーウィンドウのオート機能は、ECU(電子制御ユニット)に記憶されているデータ によって動作しています。
バッテリーを交換したり、長時間バッテリーを外したりすると、このデータがリセットされてしまう ため、オート機能が効かなくなることがあります。

✅ 2. 窓ガラスやモーターを交換すると動作が乱れる

パワーウィンドウのモーターやレギュレーターを交換した後、動作範囲が正しく認識されていないと、窓が途中で止まったり、反応しなくなることがあります。
この場合も、リセット操作を行うことで正常に戻る ことが多いです。

✅ 3. 動作が不安定になった時の簡単な対処法

パワーウィンドウがスムーズに動かない場合や、途中で引っかかるような動きをする場合も、リセット操作を試すことで改善することがあります。


パワーウィンドウのリセット方法(初期設定)

🔧 基本的なリセット手順(一般的な車種向け)

  1. 運転席側の窓を全開にする
     スイッチを押し続け、窓が完全に開くまで待ちます。

  2. 窓を全閉にする(スイッチを引き続ける)
     窓が完全に閉じたら、そのまま 3〜5秒ほどスイッチを引き続けます。
     (この動作でECUが「窓が閉じた位置」を記憶します)

  3. 再度、窓を全開 → 全閉にする
     上記の手順を もう一度繰り返す と、オート機能が復活することが多いです。


車種別のパワーウィンドウリセット方法

🔹 トヨタ・レクサス車の場合

  1. イグニッションをONにする(エンジンはかけなくてもOK)

  2. パワーウィンドウスイッチを「DOWN」にして窓を全開にする

  3. そのまま5秒間押し続ける

  4. スイッチを「UP」にして窓を全閉にする

  5. そのまま5秒間引き続ける

この操作で オート開閉機能が復活することが多い です。


🔹 日産・ホンダ・スバル・マツダ車の場合

基本的にはトヨタと同じですが、一部の車種では スイッチを3回連続で押す(または引く)操作 が必要な場合があります。
もし 通常のリセット方法で直らない場合は、車種ごとのマニュアルを確認しましょう。


パワーウィンドウリセットができない場合のチェックポイント

1. ヒューズが切れていないか確認

パワーウィンドウの ヒューズが切れていると、スイッチを操作しても全く反応しない ことがあります。
ヒューズボックスを確認し、切れていたら交換しましょう。

alt=" テスターで

2. スイッチが故障していないか

スイッチ自体が故障していると、リセット操作をしても改善しません。
助手席側や後部座席のスイッチでも動かないか確認 し、運転席側だけが反応しない場合は スイッチの故障を疑いましょう。

3. モーターやレギュレーターが故障していないか

リセットしても ガラスが動かない場合、モーターやレギュレーターの故障 の可能性があります。
異音がする場合や、ガラスが斜めに動く場合は、部品の交換が必要かもしれません。


パワーウィンドウのリセットで動作が改善しない場合は?

もしリセットを試しても改善しない場合は、以下の原因が考えられます。

スイッチや配線の接触不良(スイッチ内部の接点が汚れている可能性あり)
モーターの劣化(動こうとしてもパワー不足で動かない)
レギュレーターの故障(ワイヤーが絡まっている、ガイドレールがズレている)

この場合は、パワーウィンドウスイッチの交換や、モーター・レギュレーターの点検 をおすすめします。


まとめ:パワーウィンドウのリセットで直るケースは多い!

バッテリー交換後やモーター交換後は、リセットが必要!
全開 → 全閉でスイッチを3〜5秒間押し続けるのが基本の方法!
車種によってはリセット方法が異なるので、マニュアルを確認!
リセットで直らない場合は、ヒューズ・スイッチ・モーターの点検を!

パワーウィンドウが動かなくなった時は、まず リセット操作を試してみましょう!

 

👉   人気ブログランキング
人気ブログランキング

「皆さんの1クリックが、次の記事作成の励みになります!」


👇 関連記事はこちら

👉 パワーウィンドウが動かない原因と対処法
👉 ヒューズが原因?パワーウィンドウが動かない時の電気系統チェック
👉 DIYでできる!パワーウィンドウのメンテナンスと潤滑剤の使い方

ABOUT ME
shimada550923
車を所有して約20年 車が好きで運転もカスタマイズも程々にやっております。 アルヴェル専門ブログに変更、チャレンジ アルヴェルのオーナーさん、よろしくお願いします。 私は20前期オーナーです。 スライドドア関係のトラブルが多いのでバラシて動きを見たり、レールのメンテ、ポチガーのコンピューター直結のやり方も別で情報を出そうと思うのでチャレンジしたい方は利用して下さい。 整備士の方では当たり前に出来るが自分のように素人DIYならではの苦労も記事に載せます。 最後に「少しでもヒントになったら1クリックお願いします。 励みになります(*^^)v
車カスタムランキング
車カスタムランキング