交換 PR

車 ETC

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

■「ETC2.0」についてどう思いますか?

導入すると何が変わるの?

現代では高速道路を利用する際の必需品とも言える「ETC」ですが、実は2016年からETCを進化させた「ETC2.0」が導入されています。

どのような違いやメリットがあるのでしょうか?

また、ETC2.0を車に搭載するにはどうすればよいのでしょうか?

ETC2.0は従来のETCをバージョンアップしたものです。

これまでETCには「料金を自動収受する」という機能しかありませんでしたが、「ETC 2.0」では、渋滞情報の提供や料金の自動収受以外の機能も追加され、渋滞情報の提供など、これまでより幅広いサービスが受けられるようになりました。

迂回路ルートや安全運転支援機能を搭載

しかし、ETC2.0ではどのようにして渋滞状況や迂回ルートを提案するのでしょうか?

実は、全国の高速道路には「ITSスポット」と呼ばれる通信アンテナが設置されており、このITSスポットとETC2.0は双方向で情報をやり取りし、自車の状態などを送信します。

逆に道路からの電波を受信することも可能です。

ETC2.0は、取得した情報をもとに、交通情報や迂回情報、災害情報などをドライバーに音声で伝えます。

サービスの向上に加え、ETC2.0のメリットの一つに「圏央道利用料金の割引」があります。

■ETC2.0を車に取り付けるには?

ETC2.0ではこのようなサービスや割引が受けられるのですが、利用するには当然ながら新たに「ETC2.0車載器」を設置する必要があります。

ETC2.0車載器は現在、カーナビ連動型とGPS受信機連動型の2種類があり、カーナビ連動型は音声だけでなく車からの情報提供も可能です。

一方、GPS受信機と連携するタイプは音声のみで情報を提供しますが、最近ではスマートフォンと連携できるタイプも登場しています。

各タイプの価格は

GPS受信機と連動するタイプが1万円~3万円

カーナビと連動するタイプが2万円~5万円で

カーナビ連動タイプの方が比較的高価です。

さらに、ETC2.0車載器を利用できるようにするためには、本体価格に加えて「設定費用」「取付工事費」も必要となるため、安い車載器を選んでも総額3万円程度の費用がかかってしまいます。

 

まとめ

頻繁に高速道路を利用する方以外に余りメリットがないように感じます。

オークションで安くなった品物を購入してお世話になってる車屋さんに取付をお願いするのが出費を抑える一歩かもしれませんね。

 

ABOUT ME
shimada550923
車を所有して約20年 車が好きで運転もカスタマイズも程々にやっております。 スポーツカーミニバンまでカスタムと車両のトラブルを色々体験してきました。 体験も載せていきたいと思いますので宜しくお願いします。