スポンサー
皆さんこんにちは。
子持ちのパパは遠出の際に小さなお子さんの移動中の退屈対策
何をされてますか?
僕もパパでして子供の移動中の退屈対策しました。
初めはipod等に動画を入れて見ましたが容量不足になりました。

上記商品に目を付けて数か月、シックハックし生まれたのが新しい再生方法
上記商品に外付けHDDを付けてナビに出力してます。
外付けHDDにはダウンロードした動画を入れてあります。
DVDを交換する手間も省けました。


iTunesでダウンロードした動画をHDDに保存してメディアプレーヤーで再生する
形になります。
DVDの差し替えは不要で子供がリモコンで見たい動画を選択して見ることが可能になります。
僕のハードには100近いタイトルが入ってます。

ジブリ、アニメ、ディズニー等など

僕の車両ではセンターのアルパインさんのをメインに助手席とフリップダウン
3台で動画を流してます。



初期投資とHDDへの落とし込みにちょっとパパが初め苦戦すると思いますが
あると便利です。
僕は本体を改造してリモコンの受光部をフリップダウンモニターの受光部の横付近に延長して後ろの席から操作できる様にしました。
ナビとメディアプレーヤーはRCAケーブルにて接続しました。

新規モデルはHDMI接続になります。
ABOUT ME

スポンサー
スポンサー