スポンサー
今回はミラーウインカーと車検について
最近の新しい車は一部車種を除きミラーウインカーが付いてますので
ドレスアップという考えはあまり出ないと思いますが古い車種には付いて

いない為、装着したい方もおられるのでは?
ドアミラーカバーと一体化したパーツも存在するドアミラーウインカー。
自作しなくとも手軽に装着できるが、車検の注意点は?
Contents
スポンサー
純正のミラーウインカーはどうなっている?
純正でもミラーウインカーのクルマは多い。
昔は珍しかったミラーウインカーだが、最近では純正採用されている車種やミラーウインカーのオプションがあるものなどもある。
当然純正やオプション品の場合は車検に関しても問題は無い。
自分のクルマに設定がない場合、装着を検討するのであれば、まずはオプションなどのメーカー純正品があるかをチェックすべき。
もしオプションがあるのならば、それを選ぶのが安心です。
むかしは車検NGだったことも
今では普及が進んでいるミラーウインカー。
だが昔は車検NGだったこともある。
なので今でも車検のときにNGとなるだろうといったイメージをもつ人も多い。
以前は、複数の方向指示器を装着することがNGとされていた時期があり、ミラーウインカーを装着した場合、サイドマーカー(フェンダー付近の方向指示器)は取り外すなどの対策が必要だったり時期があった。
現在では、ミラーウインカーは補助方向指示器として認められるので、サイドマーカーなどが装着されているクルマに後付けしても問題はない。
ただ検査員の判断にもよるので装着したい物を陸運局で取り付けしても問題ないか
確認するのが安心です。
ABOUT ME

スポンサー
スポンサー