車のカスタム PR

プライバシーフィルムって何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここではプライバシーフィルムついてお話します。

外から車内が丸見えで嫌だな・・・って思った事はありませんか?

そう思ったあなた

カーフィルムはいかがでしょう?

上手く貼れないという方・・・

僕もそうですが器用でないと上手く貼れません。

シワになったりホコリがついたりしたら折角、お金を出して買ったフィルムは

ゴミ箱行きです。

お金はかかりますがプロにお願いするのも手です。

僕もそうですが素人が貼ると上記の様になりやすいですね。

器用な方はプロ並みに施工する方もいらっしゃるかもしれません。

プロにお任せするとリアハッチの様なアールの付いたガラスもキレイに仕上げてくれます。

愛車の見た目も変わります。

ただこのフィルムも規定があります。

フロントガラスと運転席、助手席に貼る事は禁止されています。

貼って良いのは上記以外のリアの面になります。

上記の車両の様にフィルムを貼ると、おそらく巡回中のお巡りさんにも止められると思いますし夜間は危険で走行不可能です。

UVの事を考えて透明なフィルムをフロントに貼る事はできますが

これも規定があります。

運転席、助手席、フロントガラスは可視光線透過率が70%以上必要とされております

ガラス屋さん、フィルム屋さんと相談の上、施工を考えましょう。

ただし車両の全面に貼ろうとお考えのあなた。

施工前に考えましょう。

フィルムを全面に貼ると割る事のできるガラスがなくなります。

は?何故、割る事を考える?と疑問に思った方・・・

事故、冠水等に巻き込まれた場合は窓ガラスを割って出る事が不可能に

近くなります。

その辺は自己責任でお願いします。

ABOUT ME
shimada550923
車を所有して約20年 車が好きで運転もカスタマイズも程々にやっております。 スポーツカーミニバンまでカスタムと車両のトラブルを色々体験してきました。 体験も載せていきたいと思いますので宜しくお願いします。